この記事は象印の圧力IH炊飯ジャー炎舞炊きのNW-FB10とNW-FA10の違いを比較しています。
NW-FB10とNW-FA10は象印の炊飯器の5.5合サイズの中で最高級モデルです。
2023年6月にNW-FB10が新発売し、2022年モデルのNW-FA10は型落ちしました。
NW-FB10とNW-FA10の違いは
6点です。
2023年モデルNW-FB10はごはんの甘みがアップしよりおいしくなりました。
さらに普段使うメニューを登録してすぐに設定できるお気に入り登録操作や、液晶パネルから取扱説明書や使い方動画、お客様サポート、オーナーサービス(登録必要)に接続・閲覧することができます。
本文では
- NW-FB10とNW-FA10の違い
- NW-FB10とNW-FA10のおすすめはどっち?
- NW-FB10とNW-FA10の共通の特長やスペック
をわかりやすく紹介しています。価格も調査しましたので参考になれば幸いです^^
NW-FB10とNW-FA10の違いを比較
NW-FB10とNW-FA10の違いをくわしくみていきましょう。
違いは6点です。
違いを確認してから、価格をチェックしますね。
NW-FB10は蒸気センサーの精度向上
NW-FB18は6つのセンサー(ふたセンサー/底センサー/蒸気センサー/圧力センサー/うるおいセンサー/室温センサー)があります。
6つのセンサーは炊き上げから保温までをそれぞれ検知します。
この中の蒸気センサーの精度が向上し、中パッパ~沸とう維持工程の火力を今までよりも5%アップ、甘み成分の一つである還元糖量も従来機種と比べ3%アップしました。
甘み成分がアップすることで、よりおいしいごはんに炊き上がります。
NW-FB10はお気に入り登録機能追加
よく使うメニューを3つまでホーム画面に登録して、操作の手間を省いてくれるのが「お気に入り登録機能」です。
好みの食感や味のごはんの設定をしておくことで、いつでもおいしいごはんを炊くことができます。
わが家炊きで好みの炊き上がりを見つけたら、登録しておくといいですね。
NW-FB10は液晶2次元コード表示機能追加
NW-FB10はホーム画面の機能→2次元コード表示から
- 取扱説明書
- 使い方動画
- お客様サポート
- オーナーサービス(登録必要)
をスマホやタブレットから閲覧することができるようになりました。
操作や設定でわからないことがあれば、2次元コードからすぐに検索して、問題を解決することができます。
炊飯メニューの違い
NW-FB10 | NW-FA10 | |
---|---|---|
雑穀米 | しゃっきり ふつう もちもち | – |
NW-FB10は雑穀米の3つの食感を選択して炊くことができ、よりおいしく食べやすくなりました。
雑穀米が好きな方、健康のために雑穀米を食べているかたなど、ウレシイ機能ですね。食感を変えつつ、毎日食べることができますよ。
カラー名の違い
カラーは同じですが、色名が違います。
NW-FB18は濃墨(こずみ)と絹白(きぬしろ)です。
NW-FA10は黒釉(こくゆう)と絹白(きぬしろ)です。
画像なので正確な色味ではないではないですが、色名が変わっているので同じブラックでも微妙に違ったブラックです。
NW-FB10とNW-FA10の価格の違い
※2023年7月4日現在の価格です。価格は変動しますので購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
調査時に在庫が無いなどで価格がわからない時は表記していませんが、購入時に在庫があるかもしれませんでご確認ください。
NW-FB10の価格
Amazon:114,980円前後
楽天市場:124,080円前後
Yahoo!ショッピング:124,080円前後
15万円ほどの発売価格でしたが、すでに値下がりが始まっています。
濃墨▼
絹白▼
NW-FA10の価格
Amazon:-円前後
楽天市場:78,600円前後
Yahoo!ショッピング:76,467円前後
8万円前後を推移していて、底値を更新しています。
黒釉▼
絹白▼
NW-FB10とNW-FA10のおすすめはどっち?
悩んでいるあなたにそれぞれのおすすめポイントをまとめてみました。
NW-FB10はこんな人におすすめ
わが家炊きや雑穀米メニューで自分の好みのごはんをおいしく食べたいあなたにおすすめです。
NW-FA10はこんな人におすすめ
予算重視のあなたにおすすめです。
NW-FB10とNW-FA10の口コミ評判は?
ここからはNW-FB10とNW-FA10の口コミ評判をみていきましょう。
NW-FB10は発売して日が浅いので口コミがは少なかったです。今回はNW-FA10の口コミ評判をまとめました。
気になる口コミはほとんどありませんでした。
「もっちりとした食感」「甘みがある」「粒立った」ごはんという感想が多かったです。
あと、わが家炊きメニューで好みの味に近づけていけるのが満足度が高い理由でした。
NW-FB10とNW-FA10の共通の特長
ここからはNW-FB10とNW-FA10の共通の特長を紹介します。
3DローテーションIHで炎舞炊き
炎舞炊きは、お米は激しい対流によって勢いよく舞い上がり、一粒一粒がふっくらと炊き上がり、その中に甘みが際立ちます。
NW-FB型には6つの底IHヒーターがあり、それぞれが6つのブロックに分けられています。2つのコイルが対角線上で同時に加熱され、部分的な集中加熱を繰り返します。
この構造で釜の中心部まで縦だけでなく横の激しい対流が生まれ、お米を完璧にかき混ぜます。

激しく対流するのが、「炎舞炊き」の由来なのね
6つのセンサーで炊き上げから保温まで管理
6つのセンサーによって炊き上げから保温まで、おいしいご飯をサポートします。
ふた・底・蒸気の3つのセンサーが釜内の温度を正確に検知します。
大火力で炊き上げる際には、ギリギリまでふきこぼれることなく、ふっくらとおいしいご飯を仕上げるために炊飯を続けます。
さらに、圧力センサーは釜内部の圧力を微調整し、食感を引き出します。
保温時には、うるおいセンサーがふたの開閉回数を監視し、室温センサーが保温温度を補正します。これにより、最適な保温温度を保つことができます。
鉄を仕込んだ「豪炎かまど釜」
豪炎かまど釜は、高い発熱効率と蓄熱性を持つ特長があります。
熱伝導率の高いアルミと耐久性に優れたステンレスに、発熱効率と蓄熱性が高い鉄素材を組み合わせた構造です。
内釜内面にはうまみプラス プラチナコートが施されており、これによってごはんの甘み成分である還元糖やうまみ成分であるアミノ酸を引き出す効果があります。
さらに厚みのある釜のふち部分は熱を逃がしにくく設計されてて、炎舞炊きの大火力がお米に効率よく伝わります。
底形状では3DローテーションIHが活かされています。斜めの面からは泡がなべ肌から中心に向かって上がり、平らな面ではまっすぐに泡が上がり、より激しい対流が促されます。
3DローテーションIH構造と豪炎かまど釜により、おいしいご飯を炊き上げることができます。
121通りのわが家炊きで好みの食感を見つける
わが家炊きは、炊くたびにごはんがわが家好みに近づけていきます。
121通りの炊き方の中から、前回食べたごはんのかたさや粘りの感想を回答するだけで、炊き方を微調整して好みの食感に進化させることができます。
象印は、銘柄ではなく家庭の好みに合わせて炊くことを大切にしています。
同じ銘柄のお米でも産地や気候によって食感が微妙に変わることがあります。象印は「このお米にはこの炊き方」と決めず、あなたの好みに合う炊き方を一緒に見つけていきます。
また、ふた内部には圧力センサーと圧力チューナーが備わっており、きめ細やかな圧力がかけられます。
圧力センサーは釜内の圧力を検知し、圧力チューナーは0.05気圧ごとに制御を行い、自動で釜内の圧力を調整します。
お米の銘柄や保存状態に応じた炊き方で、家庭ごとの好みの食感に合ったごはんを炊き上げることができます。
15通りの食感を炊き分けセレクト
炊き分けセレクトは、料理やその日の気分に合わせて選ぶことができる15通りの食感に炊き上げます。
お米の食感を炊き分ける「炊き分けセレクト」機能は、圧力をかける時間などを調整することで、しゃっきりからもちもちまでの食感を選ぶことができます。
その日の献立や家族の好みに合わせて、こだわりの一杯のごはんを楽しんでください。
「かたさ」は3段階、「粘り」は5段階から選択することができ、お好みの食感を選んで理想のごはんを作ることができます。
- しゃっきり粒感
- さらっと、やわらかめ
- しゃっきり、やわらか
- さらっと、しっかりめ
- やや強めの粘り感
- もっちり&粘り感
- 歯ごたえ&もちもち
自分の好みに合わせて、ぴったりの食感を選んでみてください。
料理に合わせて食感を変えたり、家族の好みに合わせたりすることで、さらに美味しい食事の時間を楽しむことができます。
豊富な炊飯メニュー
豊富な炊飯メニューは様々な生活スタイルに合わせて使うとおいしくごはんが食べられます。
熟成炊きメニュー
熟成炊きメニューは、炊飯時間を長く設定し、お米の芯までじっくりと吸水させることにより、お米の旨味がしっかりと広がります。
時間をかけることで、お米の味わいが深まり、より一層美味しいごはんを楽しむことができます。
白米特急・白米急速メニュー
NW-FB10とNW-FA10には、時間がない日でも便利なメニューがあります。
「白米特急」と「白米急速」です。
「白米特急」では、圧力センサーが細かく圧力を調整し、1合のお米を約15分で炊き上げます。忙しい朝や急いでいる時でも、わずかな時間でごはんが炊けるので、便利ですね。
「白米急速」では、1合のお米を約30分で炊き上げます。こちらも比較的短い時間でおいしいごはんが楽しめます。
忙しい時や、準備し忘れた時でも、すばやくおいしい白米を炊くことができます。
冷凍ごはんメニュー
冷凍ごはんメニューは、たくさん炊いたごはんをおいしく冷凍保存できます。
1.3気圧の高圧力を使ってお米の中に水分をしっかり閉じ込め、解凍してもべたつきにくく、ふっくらとおいしいごはんを楽しむことができます。
冷凍ごはんは、忙しい日や食事の準備が難しい時に重宝しますよね。さらに少量だけ食べたい時や、炊飯をする時間の節約にもなります。
健康米メニュー
健康米メニューでは、さまざまな種類のお米を炊き上げることができます。
- 麦ごはんメニュー:もち麦や押し麦を使い、麦の風味を活かしてふっくらと炊き上げます。麦の食感を楽しめる「ふつう」と、麦がやわらかく食べやすい「もちもち」の2つの食感から選ぶことができます。
- 雑穀米メニュー:ミネラルや食物繊維が豊富な雑穀米を使用し、3つの食感で炊き分けます。食感によって「しゃっきり」「ふつう」「もちもち」の中から選ぶことができるため、食感が苦手な方でも楽しむことができます。
- 玄米メニュー:皮のかたい玄米も高圧力と高温で炊き上げ、もっちりとした食感に仕上げます。
- 金芽米メニュー:専用のメニューで、高い栄養価とおいしさを実現した金芽米を楽しむことができます。
健康米メニューは、おいしさと栄養を大切にする方にぴったりです。健康的な食事を楽しみながら、炊飯ジャーの便利さを存分に活用してください。

健康志向が高まっているからね
健康米をおいしく食べられるように、メニューは充実しているわ
やわらかごはんメニュー
やわらかごはんメニューは、「やわらか」と「よりやわらか」の2つのコースがあり、やわらかい食感を楽しむことができます。
通常の「白米炊き分けセレクト(標準)」よりもさらにやわらかく、「おかゆ」よりもかために炊き上げることができます。
やわらかごはんメニューは、食べやすい食感を好む方や、噛みやすさを求める方にぴったりです。
蒸気セーブメニュー
蒸気セーブメニューは、蒸気の発生量を約80%カットすることができます。
炊飯中に発生する蒸気量を抑えることで、レンジ台などの結露を抑える効果があります。
暑さがこもるキッチンや、お子さんのヤケドなど、蒸気セーブメニューで安心です。
お手入れカンタン2点のみ
お手入れするのは、たったの2点だけ。
蒸気口セットがないため、はずせる内ぶたと内釜を洗うだけでOKです。
内ぶたの裏側は圧力ボールがないため、凸凹が少なくお手入れが簡単です。トップパネルも凹凸が少なく、お手入れが簡単です。
フレームと庫内は汚れが拭きやすいようにフラットに設計されているので、汚れが残りにくく、手入れがしやすいのです。
毎回のお手入れが2点だけというのは、とても便利ですよね。手間をかけずにキレイに保つことができます。
3つの保温
NW-FB10とNW-FA10には、3つの保温機能があります。
- 極め保温:ごはんのパサつきを抑えつつ、最大40時間までおいしく保温することができます。底センサーが温度をコントロールし、水分の蒸発を抑えます。長時間保温してもお米が乾燥しづらく、おいしさをキープすることができます。
- 高め保温:やや高めの温度で保温することで、ごはんの食感を保ちながらも保温します。
- 保温無し:保温機能を使用せず、ごはんを食べきります。
長時間保温したい場合は「極め保温」を、食感を保ちつつ保温したい場合は「高め保温」を、すぐにいただきたい場合は「保温なし」とシーンによって選ぶといいですね。
大型タッチパネル液晶で操作しやすい
大型タッチパネル液晶は、文字が見やすく、使いやすいのが特長です。
大きな画面で表示される文字は、はっきりと読み取ることができます。直感的な操作が可能であり、指先ひとつで簡単に操作することができます。
メニューの選択や設定の変更など、操作に関する手間を減らし、ストレスなくごはんを炊くことができます。
NW-FB10とNW-FA10のスペック表
NW-FB10 | NW-FA10 | |
---|---|---|
発売年 | 2023年6月 | 2022年6月 |
炊飯容量 | 5.5合炊き 0.09~1.0L | 5.5合炊き 0.09~1.0L |
■おいしさ 炊飯 | 炎舞炊き 3DローテーションIH 1.0~1.3気圧/圧力チューナー&圧力センサー 【うまみプラス】プラチナことの内釜&内ぶた 大火力ユニット 炊き上げ圧力 うまみ圧力蒸らし 人工知能AI | 炎舞炊き 3DローテーションIH 1.0~1.3気圧/圧力チューナー&圧力センサー 【うまみプラス】プラチナことの内釜&内ぶた うまみ圧力蒸らし 人工知能AI |
保温 | 極め保温(40時間)/高め保温/保温なし 保温経過時間表示 保温見張り番 あったか再加熱 | 極め保温(40時間)/高め保温/保温なし 保温経過時間表示 保温見張り番 あったか再加熱 |
■使いやすさ | 大型バックライト液晶(タッチパネル) 蒸気セーブ コードリール 洗米OK内釜 時間式メモリータイマー(4種類) お知らせブザー 親切目盛(0.5カップごと) お気に入り登録機能(最大3つ) 液晶2次元コード表示 | 大型バックライト液晶(タッチパネル) 蒸気セーブ コードリール 洗米OK内釜 時間式メモリータイマー(4種類) お知らせブザー 親切目盛(0.5カップごと) |
■お手入れ | フラットフレーム フラット庫内 フラットトップパネル 洗える内ぶら クリーニング機能 Ag+抗菌加工立つしゃもじ・プッシュボタン | フラットフレーム フラット庫内 フラットトップパネル 洗える内ぶら クリーニング機能 Ag+抗菌加工立つしゃもじ・プッシュボタン |
最大炊飯容量区分 | B | B |
炊飯時消費電力量 | 1240W | 1240W |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 151Wh | 151Wh |
1時間あたりの保温時消費電力量 | 16.5Wh | 16.5Wh |
省エネ基準達成率 | 105% | 105% |
年間消費電力量 | 81.2kWh/年 | 81.1kWh/年 |
外形寸法 | 幅26x奥行33x高さ23.5cm | 幅26x奥行33x高さ23.5cm |
ふた開き時の高さ | 約47.5cm | 約47.5cm |
本体質量 | 約8.0kg | 約8.0kg |
カラー | -BZ 濃墨 -WZ 絹白 | -BZ 黒釉 -WZ 絹白 |
メニュー | 白米/炊き分けセレクト15通り わが家炊き/151通り エコ炊飯 鉄器おこげ 熟成炊き 白米特急 白米急速 炊きこみ すしめし おかゆ お弁当 やわらかごはん 金芽米 雑穀米(しゃっきり/ふつう/もちもち) 雑穀がゆ 玄米 玄米がゆ 麦ごはん(ふつう/もちもち) 無洗米 発芽玄米/おこわ/取説参照 冷凍ごはん 蒸気セーブ | 白米/炊き分けセレクト15通り わが家炊き/151通り エコ炊飯 鉄器おこげ 熟成炊き 白米特急 白米急速 炊きこみ すしめし おかゆ お弁当 やわらかごはん 金芽米 雑穀米 雑穀がゆ 玄米 玄米がゆ 麦ごはん(ふつう/もちもち) 無洗米 発芽玄米/おこわ/取説参照 冷凍ごはん 蒸気セーブ |
2023年モデルNW-FB10。
濃墨▼
絹白▼
2022年モデルNW-FA10。
黒釉▼
絹白▼
NW-FB10とNW-FA10の違いを比較!炎舞炊き圧力IH炊飯ジャー 象印のまとめ
この記事では象印の圧力IH炊飯ジャー炎舞炊きのNW-FB10とNW-FA10の違いを紹介しました。
最後のポイントをまとめておきますね。
NW-FB10はお気に入り登録機能、液晶2次元コード表示、雑穀米メニュー3つの食感選択と新機能搭載で使いやすくなりました。
NW-FB10とNW-FA10の共通の特長は
121通りのわが家炊きは細かい設定で、好みの食感を見つけることができます。
また料理や気分によって「炊き分けセレクト」を使い、食感を設定することもできます。
象印の最上級モデルで口コミでもほとんどがおいしさを実感していました。ぜひ甘みのあるもちもちした食感を楽しんで下さい。
あなたの生活がより快適になることができるように、この記事でお手伝いができたら光栄です^^