この記事は象印のIH炊飯ジャー 極め炊きのNW-VE18とNW-VD18の違いを比較しています。
2023年9月にNW-VE18が新発売し、2022年モデルNW-VD18は型落ちとなりました。
NW-VE18とNW-VD18はIH式で価格をおさえたモデルです。
NW-VE18とNW-VD18の違いは
3点です。
機能は同じで、仕様が少し程度です。価格が安い方がおすすめです。
本文では
- NW-VE18とNW-VD18の違い
- NW-VE18とNW-VD18のおすすめはどっち?
- NW-VE18とNW-VD18の口コミ評判
をわかりやすく紹介しています。価格も調査しましたので参考になれば幸いです^^
プッシュボタンが抗菌加工に!買いやすい価格になってきました
ブラック▼
在庫が少なくなってきているので、価格が上がってきています
ブラック▼
NW-VE18とNW-VD18の違いを比較
NW-VE18とNW-VD18の違いをくわしくみていきましょう。
違いは3点です。
違いを確認してから、価格をチェックしますね。
抗菌加工の違い:NW-VE18はプッシュボタンがAg+抗菌加工になった
NW-VE18は衛生に配慮されており、外ふたを開けるときに押すプッシュボタンも抗菌加工がされています。
よく触れるプッシュボタンの菌の繁殖を抑えることができます。
日々の炊飯に安心感を与えてくれますね。
消費電力の違い
NW-VE18 | NW-VD18 | |
---|---|---|
炊飯時消費電力量 | 1295W | 1295W |
1回あたりの炊飯時消費電力量 | 202Wh | 215Wh |
1時間あたりの保温時消費電力量 | 21.3Wh | 20.1Wh |
省エネ基準達成率 | 112% | 112% |
年間消費電力量 | 125.1kWh/年 | 127.1kWh/年 |
仕様面では、消費電力量が若干違います。大きな違いではないので、チェック程度でOKです。
NW-VE18とNW-VD18の価格の違い
※2023年12月20日現在の価格です。価格は変動しますので購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
調査時に在庫が無いなどで価格がわからない時は表記していませんが、購入時に在庫があるかもしれませんでご確認ください。
NW-VE18の価格
Amazon:23,500円前後
楽天市場:23,341円前後
Yahoo!ショッピング:23,221円前後
発売時から少しずつ価格が落ちてきています。
ブラック▼
NW-VD18の価格
Amazon:21,606円前後
楽天市場:21,600円前後
Yahoo!ショッピング:22,880円前後
2023年8月頃から価格は上がりはじめています。
在庫が少なくなればなるほど価格は高騰していくので、安ければ買う価値はありますが、あまりおすすめしません。
新モデルと価格差が少なければ、新モデルをおすすめします。
ブラック▼
NW-VE18は抗菌加工で清潔性を求める人におすすめ
清潔性がアップし、価格も下がってきているのでおすすめ。
NW-VD18は予算重視の人におすすめ
在庫はありますが、価格が少しずつ上がってきています。
安ければ買う価値はありますが、おすすめはしません。新モデルがおすすめ。
NW-VE18とNW-VD18の口コミ評判は?
ここからはNW-VE18とNW-VD18の口コミ評判をみていきましょう。
NW-VE18は発売して日が浅いので口コミがは少なかったです。今回はNW-VD18の口コミ評判をまとめました。
象印の炊飯器はフタの開閉についての口コミが少し多めの印象。
他の品番でも「閉めにくい」「少し力が必要」などが見られます。
慣れればスムーズに開閉できるようになります。
わが家は象印のNW-FB10を使っていますが、少し力が必要かなと感じますがストレスになるほどではありません。
パナソニックの炊飯器から買い替えですが、他社炊飯器と比べると少し重たく感じるかもしれませんね。
数少ない1升炊きを探して購入している人が多かったです。
家族が多い、食べ盛りがいると1升炊きを選択することになりますが、おいしく炊けると好評でした。
まとめ:2023年モデルNW-VE18は清潔性UPかつ価格も下がってきているからおすすめ
この記事では象印のIH[炊飯ジャー 極め炊きのNW-VE18とNW-VD18の違いを紹介しました。
最後のポイントをまとめておきますね。
機能は同じで、仕様が違いでした。
NW-VE18はプッシュボタンが抗菌加工になりました。一番触れる部分なので抗菌でさらに清潔性がアップ。
NW-VD18は価格が上がってきているので、購入時に要確認です。
NW-VE18とNW-VD18の共通の特長は
黒まる厚釜&豪炎沸とうIHでおいしごはんを炊き上げます。
白米は3コースの炊き分けができるので、好みの食感で楽しめます。
大家族でおいしいごはんをお楽しみください。
あなたの生活がより快適になることができるように、この記事でお手伝いができたら光栄です^^