
人感センサー付き大風量セラミックファンヒーターはカラーがあったり、木目があったり、似た品番があったりデザインがほとんど同じだったり
よくわからーん!何が違うのー?!

くじらこは随分と混乱しとるようじゃのぅ
人感センサー付き大風量セラミックファンヒーターは種類が多いので、どれを選んだらいいのかわからない人が続出です。
これだけでもう機能がどう違うのかわからなくて、探すのを諦めてしまいがちです。
今日はその中の2機種、アイリスオーヤマの人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター JCH-12TD4、KJCH-12TD4の違いをみていきます。
アイリスオーヤマのヒーターのラインナップ
まずはアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの一覧をみてください(アイリスプラザ掲載分)。
赤文字の「木目調」の入った商品が今回紹介する品番です。
黒文字で示した方はカラーの品番です。
アイリスオーヤマのサイトではカラーも木目調も同じページで紹介しています(こちら)。しかしアイリスプラザではカラーと木目調を別々のページで紹介しています(こちら)。
答えは簡単です。
価格が違うからです。
価格が違うのは何かしら理由があります。
機能が多いとか少ないとか、機能が全く違うとか、何か付属品があるからとか。
それを詳しくみていきましょう。
\詳細・購入はこちらから/
人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター JCH-12TD4、KJCH-12TD4(カラー)の記事はこちら。
JCH-12TD4、KJCH-12TD4 木目調の仕様

JCH-12TD4 | KJCH-12TD4 | |
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 26.0×13.5×38.5cm | 26.0×13.5×38.5cm |
重さ | 約2.5kg | 約2.5kg |
コード長さ | 約1.8m | 約1.8m |
温風切替 | 3段階 ・ターボ ・標準 ・静音 | 3段階 ・ターボ ・標準 ・静音 |
人感センサー範囲 | 上下60° 左右90° 2m | 上下60° 左右90° 2m |
消費電力 | ターボ 1200W 標準 1000W 静音 600W | ターボ 1200W 標準 1000W 静音 600W |
切タイマー | – | 1・2時間 |
その他機能 | 転倒時自動OFF機能 チャイルドロック 人感感知時間切替(10分・5分・90秒) 自動電源OFF機能 切り忘れ防止機能 過熱防止機能 | 転倒時自動OFF機能 チャイルドロック 人感感知時間切替(10分・5分・90秒) 自動電源OFF機能 切り忘れ防止機能 過熱防止機能 |
カラー | -NTM 薄木目 -DTM 濃木目 | -NTM 薄木目 -DTM 濃木目 |
発売年 | 2019年 | 2019年 |
適用床面積
木造 | コンクリート住宅 | |
断熱材なし 断熱材500mm | 3畳(4.9㎡) 6畳(8.6㎡) | 4.5畳(6.9㎡) 8畳(12.9㎡) |
仕様からわかるのは
が違うことがわかります。
また画像を見ると、
もあります。詳しくは特徴の違いでみていきましょう。
JCH-12TD4、KJCH-12TD4 木目調の特徴の違い
仕様からわかったのは
2つの違いでした。
これ以外の機能は同じです。
(画像はクリックすると拡大します)
暖かい風がすぐに遠くまで届き、人感センサーで節電もでき、コンパクトながらも寒い冬には強い味方となってくれる家電です。

JCH-12TD4

KJCH-12TD4
基本的な機能はJCH-12TD4、KJCH-12TD4ともにほとんど同じですが、KJCH-12TD4には切タイマー機能があります。
これが似ている品番を分けている理由です。切タイマーの必要・不必要は使う人それぞれです。必要ならばKJCH-12TD4を選択、必要ないならばJCH-12TD4をおすすめします。
人感センサーモードにしていれば切タイマーは必要ないかもしれませんが、連続運転モードで就寝時などに切タイマーを使って暖めることもありますので、あったら便利かなとは思います。
(画像はクリックすると拡大します)
注意してみないとわからないくらいですが、
JCH-12TD4は丸みのあるデザイン
KJCH-12TD4は少し角ばったシャープなデザイン
になっています。
選ぶ時には影響しないくらいのデザイン(形)ですが、このちょっとしたデザイン変化でアイリスオーヤマのこだわりが見えてきますね。
JCH-12TD4、KJCH-12TD4の電気代はどのくらい?
「大風量」「速暖」という文字とは比例して「節電」というワードもある人感センサー付き大風量セラミックファンヒーターシリーズですが、実のところの電気代はどうなの?と疑問が出てきます。
消費電力と使用時間からおおまかな電気料金が計算できるので、表にまとめてみました。
モード・消費電力 | 1時間使用 | 8時間使用 | 1日8時間使用 30日使用 |
ターボ 1200W 標準 1000W 静音 600W | 32.4円 27円 16.2円 | 32.4円 27円 16.2円 | 7,776円 6,480円 3,888円 |
地域や環境、電力会社により料金が変わってくるので、大まかな目安として参考にしてください。

あら、セラミックファンヒーター1台で1か月こんなに電気代がかかるの?!
と、表をみて驚いた人もいると思います。2台目、3台目・・・と買い足すと恐ろしく電気代が上がってくる・・・と想像が膨らんで震える人もいると思います。
「全然節電じゃない!」と意気込む前に冷静に考えてみると、電気代を節約するために「人感センサー」があります。
人がいる時には運転し、人を感知しなければ運転を停止するので、電気代がどんどん膨れ上がるのを抑えてくれます。
表の電気料金は連続運転している時の目安のなので、人感センサーや切タイマーをうまく使って節電してください。
JCH-12TD4、KJCH-12TD4 同じ品番のカラーとの違いは?
ラインナップのところでも少し触れましたが、カラーの品番JCH-12TD、KJCH-12TD4と木目調の品番JCH-12TD4、KJCH-12TD4の違いをここでお話します。
「アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター JCH-12TD4、KJCH-12TD4の特徴の違いと価格」での違いは
でした。
では、カラーと木目調での違いは何でしょうか。
サイズ・重さ・温風切替・消費電力・その他機能など同じなので、カラーによる価格の違いしかありません。
木目調はナチュラルな部屋や和室にも合い、白物家電っぽい雰囲気を木目が和らげてくれるので人気が高いです。
定価やキャンペーン時の価格などはカラーと分けているので、アイリスプラザではページを分けているのかもしれません。
結論としては、JCH-12TD4、KJCH-12TD4のカラーと木目調では機能やデザイン(形)に違いはなく、価格だけが違うとわかりました。
JCH-12TD4、KJCH-12TD4 木目調のレビュー
次はJCH-12TD4、KJCH-12TD4の購入者のレビューをチャックしてみたいと思います。
アイリスプラザでは2019年発売にも関わらずレビューの書き込みがあるのは人気が高い家電と言えると思います。
JCH-12TD4のレビュー 3件
●コンパクトで邪魔にならずセンサーで自動的にON・OFFになるので手が塞がっていてもリビングと行き来するのに助かります。部屋を暖かくするには難しいけど洗面所やトイレには欲しいです。
●木造住宅なので効き目が心配でしたが、思いのほか暖かいです。普通運転でも十分に、足元から暖かく 朝一番の家事がはかどります。
アイリスプラザ
KJCH-12TD4のレビュー 1件
●脱衣所用に購入しました。この手のタイプは部屋全体は温まらないだろうと思っていましたが、脱衣所くらいの広さなら充分あたたまります。付けっ放しでお風呂に入ると、上がってからも寒くないので快適です。
アイリスプラザ
口コミはまだ少ないですが、足元を暖める、洗面所を暖めるなどで使用して十分暖かい!と高評価の意見を貰っています。
適用床面積が個室ほどであまり大きくないので、自分の周りだけを暖めるので使用するのがいいですね。
JCH-12TD4、KJCH-12TD4 木目調の価格
最後に価格をみてみましょう。
木目調 | JCH-12TD4 | KJCH-12TD4 |
アイリスプラザ (税抜価格) | 8,980円 | 9,980円 |
Amazon | 7,106円 | – |
楽天市場 | 7,480円 | 10,480円 |
Yahoo!ショッピング | 9,980円 | 10,480円 |
※2019年12月11日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
1万円前後の価格帯です。カラーよりも少し割高となっていますが、デザインを考えると打倒かなと納得です。
デザインよりも価格を優先するなら、カラーの購入をおすすめします。
※販売は終了しました。
まとめのつぶやき

家電は白と黒とか無機質な雰囲気になるから木目調がおしゃれでいいわよね

和室にも合うしのぅ
切タイマーがあったら切り忘れの心配を減らせるから安心じゃもん
人感センサー付き大風量セラミックファンヒーターJCH-12TD4、KJCH-12TD4のカラーと木目調では機能では違いはなく、価格でした。
JCH-12TD、KJCH-12TD4は切タイマー機能の有無でした。
生活や自分の性格に合った機種を検討してみてください。
check! アイリスオーヤマ 大風量セラミックファンヒーター 首振りタイプ CH-12TDSW1-W、KCH-12TDSW1-Wの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター KJCH-12TD5の特徴
check! アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター PDH-1200TD1、PDH-1200TD1-Tの特徴の違い