この記事はアイリスオーヤマの人感センサー付き大風量セラミックファンヒーターPDH-1200TD1とJCH-12TD4の違いを比較しています。
PDH-1200TD1とJCH-12TD4の違いは
3点です。
PDH-1200TD1の運転モードは標準と節電モードの2つ。JCH-12TD4はターボ・標準・静音の3つあります。
暖房器具は電気代が高くなるので、できるだけ節電したいですよね。PDH-1200TD1は消費電力をおさえながら運転します。標準は最大出力で暖めます。
JCH-12TD4は風量を3段階から選択して運転します。風量多めで早く暖まりたい時はターボ、就寝時などは静音で・・・という風に使い分けることができますね。
本文では違いをくわしくまとめています。電気代も調査しましたので参考にしてください^^
PDH-1200TD1とJCH-12TD4の違いを比較
ここからはPDH-1200TD1とJCH-12TD4の違いをくわしくみていきましょう。
違いは3点です。
①運転モードの違い

PDH-1200TD1の運転モードは標準・節電モードの2つです。

JCH-12TD4の運転モードはターボ・標準・静音モードの3つです。
モード横にW数が表示されているのが親切。
W数がわかると、使用時間と計算して電気代がわかってきます。
PDH-1200TD1の電気代
1時間使用 | 8時間使用 | 1日8時間30日使用 | |
---|---|---|---|
標準 1200W | 32.4円 | 259.2円 | 7,776円 |
節電 600W | 16.2円 | 129.6円 | 3,888円 |
PDH-1200TD1は最大消費電力のみ公開されていました。標準モードが最大消費電力1200Wです。
節電モードは標準モードの半分の消費電力で部屋を暖めます。

電源ONしたら標準で暖めて、暖まってきたら節電モードに切り替えて使うといいわね
JCH-12TD4の電気代
JCH-12TD4は各モードの消費電力ごとに計算しています。
JCH-12TD4 | 1時間使用 | 8時間使用 | 1日8時間30日使用 |
---|---|---|---|
ターボ 1200W | 32.4円 | 259.2円 | 7,776円 |
標準 1000W | 27円 | 216円 | 6,480円 |
静音 600W | 16.2円 | 129.6円 | 3,888円 |
※1kWhあたりの電気代を27円として計算しています。地域・環境・電気会社により料金は変わります。おおよその目安として参考にしてください。
1000W以上になると電気代も上がってきます。部屋が暖まってきたら節電や静音モードにするなど工夫すれば、電気代をおさえられます。
②カラーの違い
PDH-1200D1は5色、JCH-12TD4は3色のカラーバリエーションです。
PDH-1200D1のカラーバリエーション

PDH-1200TD1はピンク・ホワイト・ブルー・薄木目・濃木目の5色です。
無地はやわらかいカラーでかわいいですね。木目調は和室にもナチュラルな洋室にも合います。
JCH-12TD4のカラーバリエーション

JCH-12TD4はホワイト・ピンク・ブルーの3色です。こちらもやさしいカラーです。
PDH-1200TD1とJCH-12TD4の価格の違い
PDH-1200TD1とJCH-12TD4は運転モードの違いです。
PDH-1200TD1の木目調は価格が少し高い設定なので注意です。
※2022年10月29日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。調査時点でセール価格の場合があります。
PDH-1200TD1の価格
アイリスプラザ:8,000円前後(カラー)/9,000円前後(木目調)
Amazon:8,000円前後
楽天市場:8,000円前後
Yahoo!ショッピング:8,000円前後
2022年は価格の変動が激しく、値上がりしてきています。こまめにチェックしてお買い得なタイミングを逃さないでください。
運転モードが標準と節電の2つ♪
ホワイト▼
ピンク▼
ブルー▼
濃木目▼
JCH-12TD4の価格
アイリスプラザ:9,000円前後
Amazon:9,000円前後
楽天市場:8,000円前後
Yahoo!ショッピング:8,000円前後
こちらも2022年は価格が少しずつ上がってきている状況です。セールなどお買い得なチャンスを逃さないようにこまめにチェックしてみてください。
運転モードがターボ・標準・静音の3つ♪
ホワイト▼
ピンク▼
PDH-1200TD1とJCH-12TD4のおすすめは?
それぞれのおすすめをまとめてみました。
PDH-1200TD1がおすすめなあなた
価格差は少ないですが、できるだけ予算をおさえたい人におすすめ。
JCH-12TD4がおすすめなあなた
切タイマーなしのモデルを購入して「やっぱり切タイマー機能があったほうがよかった」と後悔する人がいます。切タイマーは合った方が断然便利です。
もし悩んだら切タイマー機能付きのKJCH-12TD4の購入をおすすめします。価格差が少ないので多機能モデルを選んでおく方がお得です!
PDH-1200TD1とJCH-12TD4の共通の特長
PDH-1200TD1とJCH-12TD4の特長を紹介します。

アイリスオーヤマのファンヒーターの人気の理由はコンパクト・軽い・速暖よ
大風量で速暖

約1m先まで温風が届く大風量です。

スイッチを入れるとすぐに暖かくなります。
人感センサーをONにしておけば操作不要で速暖です。
人感センサー付きで操作不要

人感センサーは人の動きを感知して運転のON/OFFをします。

人感センサー範囲は上下60°、左右90°、前2mの範囲内に人の動きがあった時に感知します。
人の出入りが多いトイレや脱衣洗面所、キッチンなどでは人感センサー設定しておくと、操作不要で楽チンで暖かくなります。
コンパクト&軽量で持ち運びができる

本体がコンパクトで約2.5kgと軽量なので、どこでも持ち運べて暖まることができます。
安全機能搭載で安心

- 自動電源OFF機能
- 温度ヒューズ制御
- 電流ヒューズ制御
- 温度センサー
- チャイルドロック
安全機能搭載で安心です。
PDH-1200TD1とJCH-12TD4のスペック表
商品サイズ(約幅x奥行x高さcm) | 26.0×13.5×38.5cm |
質量 | 約2.5kg |
電源コード長さ | 1.8m |
電源 | AC100V 50/60Hz |
安全機能 | チャイルドロック 転倒時自動OFF機能 自動電源OFF機能 温度ヒューズ制御 電流ヒューズ制御 温度センサー |
カラー | -P ピンク -W ホワイト -A ブルー |
暖房の適用床面積(目安)
断熱材 | 木造住宅 | コンクリート住宅 |
---|---|---|
なし | 3畳(4.9m2) | 4.5畳(6.9m2) |
50mm | 6畳(8.6m2) | 8畳(12.9m2) |
目安表示値の基準値(1m2あたりの必要W数)
断熱材 | 木造住宅 | コンクリート住宅 |
---|---|---|
なし | 244W | 174W |
50mm | 140W | 93W |
運転モードが標準と節電の2つ♪
ホワイト▼
ピンク▼
ブルー▼
濃木目▼
運転モードがターボ・標準・静音の3つ♪
ホワイト▼
ピンク▼
PDH-1200TD1とJCH-12TD4の違いを比較!電気代も調査 人感センサー付きセラミックファンヒーターのまとめ
PDH-1200TD1は標準・節電の2つの運転モード。
JCH-12TD4はターボ・標準・静音の3つのモード。
運転モードの切り替えはJCH-12TD4が細かくできますね。
人感センサー機能を設定したり、こまめに運転モードを切り替えたりすれば電気代をおさえることもできます。
コンパクトなのでいろんな場所に置いて使えます。1家に1台あると便利ですよ。
ファンヒーターを使っていると気になるが乾燥です。加湿器を使うと部屋中が家電で場所を取ってしまいます。
そんな時は大風量加湿セラミックファンヒーターがおすすめ。加湿と暖房で、風邪対策・のどの痛み対策など乾燥を軽減します。