
サイクロン式のスティッククリーナーが気になるけど・・・
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pって同じよね?

SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの3機種は付属品が違うんじゃ
静電モップやノズルが違うと掃除の幅も違ってくるぞぃ
アイリスオーヤマもサイクロン式スティッククリーナーの種類が増えてきました。
130シリーズは運転モードが4つと多く、機能重視のサイクロン式スティッククリーナーです。
ちなみに140シリーズはデザイン性を優先しています。運転モードは2つです。
130シリーズにはSCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pがあります。
本体はカラーが違うけど機能は同じ。
付属品の静電モップやノズルなどの数が違います。
SCD-130Pは本体とすき間ノズル・排気フィルターのみ。
SCD-131Pは本体・静電モップ・帯電モップケース・スタンド・すき間ノズル、排気フィルター。
SCD-M1Pは本体・静電モップ・帯電モップケース・スタンド・すき間ノズル・ブラシノズル・ミニヘッド・ふとん用ヘッド・フレキシブルホース・排気フィルターケース・排気フィルターと付属品が多い。
シンプルに床の掃除だけに使うならSCD-130P。
床と棚の掃除をしたいならSCD-131P。
家中を掃除したい、色んな場所を掃除したいならSCD-M1P。
どんな掃除をするかで決まりますね。
\詳細・購入はこちらから/
充電式サイクロンスティッククリーナー パワーヘッド SCD-130P シルバー
充電式サイクロンスティッククリーナー パワーヘッド モップスタンド付 SCD-131P シルバー
充電式サイクロンスティッククリーナー モップ・マルチツール付 SCD-M1P ブラック
本体・すきまノズル・排気フィルターの付属品が一番少ないSCD-130Pはこちら▼
本体・静電モップ・帯電モップケース・スタンド・すき間ノズルのセットのSCD-131Pはこちら▼
スティッククリーナーの機能、ラインナップ、比較記事一覧はこちら↓
サイクロン式の比較記事はこちら↓
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの違いは2つ
ここからはSCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの違いをくわしくみていきましょう。
SCD-130PとSCD-131Pはシルバー、SCD-M1Pはブラックのカラー
SCD-130P | SCD-131P | SCD-M1P |
---|---|---|
シルバー | シルバー | ブラック |
本体と延長パイプ部分の色が違い、その色を本体の色名としています。
付属品の数の違い
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの大きな違いが付属品の数です。
SCD-130P | SCD-131P | SCD-M1P |
---|---|---|
充電アダプター すき間ノズル 排気フィルターx5枚 | スタンド 充電アダプター 静電モップ モップ帯電ケース すき間ノズル 排気フィルターx5枚 | スタンド 充電アダプター 静電モップ モップ帯電ケース すき間ノズル ブラシノズル ミニヘッド 布団用ヘッド フレキシブルホース 排気フィルターケース 排気フィルターx5枚 |
SCD-130Pは標準モデル、SCD-131Pはモップ付きモデル、SCD-M1Pはたくさんノズル、モップモデルとランクが分かれています。
モップやノズルが必要かどうかで、選ぶ機種が変わってきますね。
家中色んな場所を掃除したかったらSCD-M1P。
シンプルに床などのゴミを吸うだけならSCD-130Pを選んでください。
棚などを平行して掃除したかったらSCD-131Pをおすすめします。
スペック表
サイズ(幅x奥行x高さcm) 本体(フロアヘッド・延長パイプ含む) スタンド設置時 | 25.2×22.0x106.0cm – |
重さ 本体のみ フロアヘッド・延長パイプ含む | 約1.5kg 約2.2kg |
集じん容量 ごみすてラインまで 最大容量 | 約0.3L 約0.35L |
充電温度 | 5~35℃ |
連続使用時間 | 標準 約20分 ターボ 約7分 自動 約30分 セーブ 約50分 |
バッテリー 容量 寿命 定格電圧 充電時間 | リチウムイオン2次電池 1300mAh 約1500回 DC18.5V 約3時間半 |
充電電源(Acアダプター) 入力 出力 | AC100V-240V 50-60Hz DC23V、0.5A |
モーター | 230W DCブラシレスモーター 5気筒2段遠心分離サイクロン |
ヘッド | 自走式パワーヘッド ソフトローラーブラシ |
その他機能 | ほこり感知センサー 3層マスクフィルター 静かな運転音 標準約55dB/ターボ約61dB ワンタッチでゴミ捨て ダストカップ・回転ブラシは水洗いOK 壁に立て掛けOK・滑り止めゴム付き 自立する・ちょい置きOK |
発売年 | 2020年 |
取扱説明書 → アイリスオーヤマ 取扱説明書検索
価格
付属品の違いなので選びやすいですね。では気になる価格をみていきましょう。
SCD-130P | SCD-131P | SCD-M1P | |
---|---|---|---|
アイリスプラザ | 17,800円 | 21,800円 | 38,800円 |
Amazon | 15,699円 | 18,800円 | – |
楽天市場 | 16,800円 | 19,800円 | 38,280円 |
Yahoo!ショッピング | 16,049円 | 17,800円 | 23,260円 |
※2021年12月3日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
付属品が多くなるほど価格は上がっていきます。
SCD-130Pを購入して、後に静電モップやノズルが必要なら買い足すことができます。なので、悩まずに気軽に本体だけをまず購入してもいいですね。
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの消耗品について
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pは紙パックは必要ありませんが、排気フィルターが必要になります。
排気の風が臭ったり、吸込みが悪くなってきたら、排気フィルターの交換をおすすめします。
SCD-130Pの消耗品
排気フィルターは予備を持っておくと安心です。
排気フィルター | CFT102 | 購入する |
ノズルを増やすならこちら。
SCD-131Pの消耗品
排気フィルターは予備を持っておくと安心です。
SCD-M1Pの消耗品
排気フィルターは予備を持っておくと安心です。
口コミをチェック!
次に口コミをみていきましょう。
SCD-130Pの口コミ
思っていたよりも吸引力が無いかも。猫のトイレがひのきチップですが、なかなか吸い取れずに充電が切れてしまいます。
アイリスプラザ
今までの充電式クリーナーより吸引力がよく、ヘッドも広いのでお掃除の時間が短くなりました。フィルターが取り換えられるのは衛生的でいいと思います。実際のフィルターの汚れに驚きました。もう少し使用時間が長くなるとうれしいです。
アイリスプラザ
ヘッドのローラ部分に、本当に髪の毛が絡まり難く、ヘッドのメンテナンスのイライラから、解放されました。また、フィルターも安価なマスクタイプの使い捨てで、今まで、サイクロン掃除機のフィルターをブラシで掃除する際に、埃が舞い上がり、フィルター掃除が大嫌いでしたが、開放されました。自走式のヘッドも、スイスイ快適です。
アイリスプラザ
見た目に反して軽くて使いやすい。ヘッドがブラシではなくローラーなので,カーペットに絡まったペットの毛などの細かいゴミは取れませんが,フローリングで使う分には問題ありません。自走式なのでスイスイ移動できます。引っ張られる感じが心地よく、掃除が楽しくなります。
アイリスプラザ
掃除機を新しくしたく、探していました。 Dysonも候補に上がってましたが、友人のを使ってみた時の音・常に握っていないといけない点が気になり気が向いてませんでした。 ですがこちらの商品は、ボタンひとつであとはいつも通り掃除機をかけるだけ! かつ、汚れが色で見えるのが楽しい! ただ、フローリングを掛けている時の音が気になります。
楽天市場
購入して半年ですが、バッテリーが13分ほどしか持ちません。週一しか使ってないのに。 仕方なく最大まで充電して、コードに繋いで使っています。
楽天市場
最新のものと迷いましたが、お値段抑え目で吸引力は強そうだったので、こちらを購入しました。 今までダ○ソンのスティック掃除機を使っていました。お安いこちらでも全く問題ないな、という感じです。 ダストボックスが小さいので毎回必ずごみ捨てが必要、通常のごみ捨てだけでは取り切れないゴミが溜まる、少し重い、等がありますが概ね満足してます。
楽天市場
SCD-131Pの口コミ
旧ダイソンユーザーですが重量、吸引力、ヘッドのローラー、など比較しても問題無く、イイと思います。ほこりセンサーもわかりやすいですね。ただ、充電時間が少し短い印象。またゴミ捨て時ペットの毛が上の層に入ってしまい、毎回上蓋まで取らなくてはならないのがやや面倒でしょうか。
アイリスプラザ
稼働時間が20分位で、足りません。せめて30分位持続して欲しいです。意外と重いので、腕が疲れます。でも階段は綺麗になります。車内の掃除にも便利です。
アイリスプラザ
吸引力でお馴染みの某海外メーカー使用してましたが3年で壊れ、修理代に約2万かかるため、こちらの掃除機を購入致しました!到着は迅速でした。重さはあります。決して軽くはないです。吸引力はダ○ソンに負けてません!静電気モップも大活躍です。買って良かったです☆
アイリスプラザ
ちょっと重いかな、、。1部屋掃除すると重くて腕が痛くなります。もう少し軽くて安いのにすれば良かったかなと思いました。吸引力はよいと思います。
アイリスプラザ
ダイソンには負けますが、掃除をする上では問題ない吸引力です。掃除をしているとセンサーでほこりの量がわかるようで、LEDの色が変わります。 この機能は面白いですね。
楽天市場
評価通り凄く軽くて使いやすさはありますが、 バッテリーがすぐなくなるのと、 充電時に毎回接続しないといけない点が残念です。
楽天市場
犬がいるのですが、吸込口に毛がからまり回転しなくなります。抜け毛の多い犬種なので、ずっと強で運転になり、掃除が終わる前に充電が切れてしまいます。あと、重いです。腕疲れます。
楽天市場
レビューには少し重いとあったが、重さはさほど気にならず、吸引力がありコストを考えると満足です。
楽天市場
SCD-M1Pの口コミ
大満足しています。使用してみて、吸引力にまたビックリ。以前の掃除機とは全然違います。他社の掃除機の事は知りませんが、このお値段でこの商品はコスパ最高だと思います。付属品のノズルも充実していて、隅々まで綺麗に掃除出来ます。
アイリスプラザ
部屋の中は、孫がほぼ毎日来ていて、よく散らかしていくのでコードレスで大変使いやすいです。今まで使っていたコード使用のは2Fへ置いたままにしました。車の中で使ってみましたが、便利ですね。おすすめ品です。モップは思ったよりも、ちりをよくとりのぞきます。そしてまた、本体で綺麗に出来るのが素晴らしい発想ですね。
アイリスプラザ
全般的には使い勝手がいいですねえ 充電の方法 例えばスタンドにセットしただけで充電が出来るとうれしかな マスクフィルターの直径がもう少し大きいとセット時が楽かな ずれてうまくセットできない 本体をスタンドにセットするとぐらつき気味かな ごみを捨て水洗いする時マスクフィルターが取れてしまうので分解時には本体に マスクフィルターがズレ落ちないようにしたほうがいいかな 交換バッテリーシステムがあればなあ…予備バッテリーを購入して 使用時間を2倍にしたい現時点での個人の意見です
楽天市場
素晴らしい商品です。何がって、まずすべての付属品がスタンドにすべて収納できる点です。家電の付属品はついてきても、まず別の場所に収納すると、使うのが面倒になり、結局すごく困ったときしか使わないことが多いです。取説を読んで一通り試しました。音は静かですし、モップも便利。モップの掃除まで考えて設計されている。ダストボックスやヘッドのローラーは取り外し丸洗いできるのも素晴らしいと思います。
楽天市場
口コミのまとめ
など多くの口コミで気になる意見がありました。ダイソンと比べる人もいました。
とは言っても、全体を平均すると高評価です。
管理人くじらこの個人的な意見ですが、スティッククリーナーの重さは2kg以上になると重さを感じて疲れやすくなります。
女性や腕の力が弱い人は2kg以下の機種がおすすめです。
使用時間が短い意見も多かったです。自動モードでの掃除中、ホコリやチリがあると吸引力が強くなりバッテリーを消費します。
ほこり感知センサーの反応が良すぎて、吸引力が強くなるんですよね。
デメリットはある?
口コミでも多かった「重さ」がネックになります。
スティッククリーナーは軽いほど掃除のハードルが下がります。気軽にさっと掃除ができるのが毎日のメンドウを減らすコツです。
サイクロン式は紙パックなどの消耗品がない分、毎日のゴミの廃棄とお手入れが必須です。
ゴミをためると、見た目も悪く吸引力も落ちてきます。ヒドイ時は排気もにおってきます。
アレルギーなどを持っている人は紙パック式をおすすめします。紙パックは1~2週間の交換で手間が省け、ホコリも舞いにくいです。
おすすめはどれ?
それぞれのおすすめしたい人をまとめました。
SCD-130Pはこんな人におすすめ
SCD-131Pはこんな人におすすめ
SCD-M1Pはこんな人におすすめ
付属品の違いなので、床以外にどこを掃除したいかを確認して選んでください。
\詳細・購入はこちらから/
充電式サイクロンスティッククリーナー パワーヘッド SCD-130P シルバー
充電式サイクロンスティッククリーナー パワーヘッド モップスタンド付 SCD-131P シルバー
充電式サイクロンスティッククリーナー モップ・マルチツール付 SCD-M1P ブラック
本体・すきまノズル・排気フィルターの付属品が一番少ないSCD-130Pはこちら▼
本体・静電モップ・帯電モップケース・スタンド・すき間ノズルのセットのSCD-131Pはこちら▼
まとめのつぶやき

付属品の数が違うから選びやすいわ

どの程度掃除するか確認してから決めるんじゃぞぃ
スタンドと静電モップはあった方が便利かなとくじらこ個人的には思います。
検討してみてください。
サイクロン式の比較記事はこちら↓