
サイクロン式のスティッククリーナーって気になる~
だって紙パックのコストが掛からないじゃない?

ダイソンで一気にサイクロン式クリーナーが主流になったからのぅ
ダイソン他の大手メーカーのスティッククリーナーはサイクロン式が多いです。
理由としては
などのメリットがあります。
しかしアイリスオーヤマは極細軽量スティッククリーナーを主流に販売していたため、サイクロン式クリーナーのラインナップは少ない傾向にありました。
紙パック式の極細軽量スティッククリーナーは紙パック自体が25枚入りが400円で安いので負担も少ないので、人気もありました。
簡単にゴミ捨てできることや、捨てる際にホコリが舞うことを嫌う人にはとてもいい機能です。
管理人くじらこは極細軽量スティッククリーナー IC-SLDC7を使用していますが、アレルギー持ちなので紙パック式はとても重宝しています。
check! アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー IC-SLDC7を購入、使ったレビュー
2020年はサイクロン式スティッククリーナーが多く発売されています。
今回はアイリスオーヤマの充電式サイクロンスティッククリーナー SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pを紹介します。
アイリスオーヤマのスティッククリーナーのラインナップ
まずはアイリスオーヤマのスティッククリーナーの一覧をみてください。
2020年11月現在、たくさんあります。
調べるのが大変ですが、選ぶのも大変になってきましたね。
紙パック式の極細軽量スティッククリーナーが多くありましたが、2020年はサイクロン式がかなり増えました。
check! アイリスオーヤマ 充電式サイクロンクリーナー SCD-141P、IC-SLDCP10の特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 充電式サイクロンスティッククリーナー SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 充電式サイクロンスティッククリーナー SCD-140-B、SCD-141Pの特徴の違い
check! アイリスオーヤマ 充電式サイクロンスティッククリーナー SCD-142P、SCD-141Pの特徴の違い
今回は品番も形状も似ているSCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの特徴の違いをみていきます。
\詳細・購入はこちらから/
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの仕様
SCD-130P | SCD-131P | SCD-M1P | |
---|---|---|---|
サイズ(幅x奥行x高さcm) 本体(フロアヘッド・延長パイプ含む) スタンド設置時 | 25.2×22.0x106.0cm – | 25.2×22.0x106.0cm 26.2×29.5×115.0cm | 25.2×22.0x106.0cm 26.2×29.5×115.0cm |
重さ 本体のみ フロアヘッド・延長パイプ含む | 約1.5kg 約2.2kg | 約1.5kg 約2.2kg | 約1.5kg 約2.2kg |
コード長さ | – | – | – |
集じん容量 ごみすてラインまで 最大容量 | 約0.3L 約0.35L | 約0.3L 約0.35L | 約0.3L 約0.35L |
充電温度 | 5~35℃ | 5~35℃ | 5~35℃ |
連続使用時間 | 標準 約20分 ターボ 約7分 自動 約30分 セーブ 約50分 | 標準 約20分 ターボ 約7分 自動 約30分 セーブ 約50分 | 標準 約20分 ターボ 約7分 自動 約30分 セーブ 約50分 |
バッテリー 容量 寿命 定格電圧 充電時間 | リチウムイオン2次電池 1300mAh 約1500回 DC18.5V 約3時間半 | リチウムイオン2次電池 1300mAh 約1500回 DC18.5V 約3時間半 | リチウムイオン2次電池 1300mAh 約1500回 DC18.5V 約3時間半 |
充電電源(Acアダプター) 入力 出力 | AC100V-240V 50-60Hz DC23V、0.5A | AC100V-240V 50-60Hz DC23V、0.5A | AC100V-240V 50-60Hz DC23V、0.5A |
モーター | 230W DCブラシレスモーター 5気筒2段遠心分離サイクロン | 230W DCブラシレスモーター 5気筒2段遠心分離サイクロン | 230W DCブラシレスモーター 5気筒2段遠心分離サイクロン |
ヘッド | 自走式パワーヘッド ソフトローラーブラシ | 自走式パワーヘッド ソフトローラーブラシ | 自走式パワーヘッド ソフトローラーブラシ |
その他機能 | ほこり感知センサー 3層マスクフィルター 静かな運転音 標準約55dB/ターボ約61dB ワンタッチでゴミ捨て ダストカップ・回転ブラシは水洗いOK 壁に立て掛けOK・滑り止めゴム付き 自立する・ちょい置きOK | 静電モップクリーンシステム ほこり感知センサー 3層マスクフィルター 静かな運転音 標準約55dB/ターボ約61dB ワンタッチでゴミ捨て ダストカップ・回転ブラシは水洗いOK 壁に立て掛けOK・滑り止めゴム付き 自立する・ちょい置きOK | 静電モップクリーンシステム ほこり感知センサー 3層マスクフィルター 静かな運転音 標準約55dB/ターボ約61dB ワンタッチでゴミ捨て ダストカップ・回転ブラシは水洗いOK 壁に立て掛けOK・滑り止めゴム付き 自立する・ちょい置きOK |
付属品 | 充電アダプター すき間ノズル 排気フィルターx5枚 | スタンド 充電アダプター 静電モップ モップ帯電ケース すき間ノズル 排気フィルターx5枚 | スタンド 充電アダプター 静電モップ モップ帯電ケース すき間ノズル ブラシノズル ミニヘッド 布団用ヘッド フレキシブルホース 排気フィルターケース 排気フィルターx5枚 |
カラー | シルバー | シルバー | ブラック |
発売年 | 2020年 | 2020年 | 2020年 |
仕様からわかる違いは
2つありました。ここで本体は同じというのがわかりますね。
詳しくは特徴の違いで説明します。
\詳細・購入はこちらから/
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの特徴の違い
仕様から以下の違いがわかりました。
tips! アイリスオーヤマのスティッククリーナーの機能と選び方
カラーの違い
(画像はクリックすると拡大します)
SCD-130P | SCD-131P | SCD-M1P |
---|---|---|
シルバー | シルバー | ブラック |
本体と延長パイプ部分の色が違い、その色を本体の色名としています。
付属品の数の違い
SCD-130P、SCD-131P,SCD-M1Pの大きな違いが付属品の数です。
(画像はクリックすると拡大します/SCD-M1Pより)
SCD-130P | SCD-131P | SCD-M1P |
---|---|---|
充電アダプター すき間ノズル 排気フィルターx5枚 | スタンド 充電アダプター 静電モップ モップ帯電ケース すき間ノズル 排気フィルターx5枚 | スタンド 充電アダプター 静電モップ モップ帯電ケース すき間ノズル ブラシノズル ミニヘッド 布団用ヘッド フレキシブルホース 排気フィルターケース 排気フィルターx5枚 |
SCD-130Pは標準モデル、SCD-131Pはモップ付きモデル、SCD-M1Pはたくさんノズル、モップモデルとランクが分かれています。
モップやノズルが必要かどうかで、選ぶ機種が変わってきますね。
家中色んな場所を掃除したかったらSCD-M1Pがいいですね。
シンプルに床などのゴミを吸うだけならSCD-130Pを選んでください。
棚などを平行して掃除したかったらSCD-131Pを選んでください。
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの価格
今回は付属品の違いなので選びやすいですね。では気になる価格をみていきましょう。
SCD-130P | SCD-131P | SCD-M1P | |
---|---|---|---|
アイリスプラザ | 21,780円 | 27,280円 | 38,280円 |
Amazon | 17,380円 | 19,200円 | 34,570円 |
楽天市場 | 17,380円 | 19,580円 | 34,620円 |
Yahoo!ショッピング | 17,380円 | 19,580円 | 34,600円 |
※2020年11月30日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
付属品が多くなるほど価格は上がっていきます。
SCD-130Pを購入して、後に静電モップやノズルが必要なら買い足すことができます。なので、悩まずに気軽に本体だけをまず購入してもいいですね。
\詳細・購入はこちらから/
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pの消耗品について
SCD-130P、SCD-131P、SCD-M1Pは紙パックは必要ありませんが、排気フィルターが必要になります。
排気の風が臭ったり、吸込みが悪くなってきたら、排気フィルターの交換をおすすめします。
SCD-130Pの消耗品
排気フィルター | CFT102 |
ノズルを増やすならこちら。
SCD-131Pの消耗品
排気フィルター | CFT102 |
静電モップ | CHM03-W |
\詳細・購入はこちらから/
SCD-M1Pの消耗品
排気フィルター | CFT102 |
静電モップ | CHM03-W |
\詳細・購入はこちらから/
まとめのつぶやき

付属品の数が違うから選びやすいわ

どの程度掃除するか確認してから決めるんじゃぞぃ
静電モップはあった方が便利そうです。検討してみてください。