毎朝食パンを食べていると、ふと

今日は食パン、食べたくないなぁ
と思うことがありませんか。
いつも同じ食パンを食べていると、口が物足らなくなります。
そんな時はホットサンドを作りましょう!
中の具をアレンジすれば、無限にレシピが増えます。
アイリスプラザでもホットサンドメーカーがあります。
おしゃれはありませんが、機能性は抜群です。
今日はアイリスプラザのマルチホットサンドメーカーIMS-703Pを紹介します。
アイリスオーヤマ マルチサンドメーカーIMS-703Pの仕様・使い方
サイズ:幅246x奥行257x高さ110mm
付属プレート:ホットサンドプレート、ワッフルプレート、ドーナツプレート
使い方:
- コンセントを差し込む
- 加熱の緑のランプが点灯
- 加熱が終了するとランプが消灯
- パンを並べて具を挟む
- 焼き上がりまで待つ

加熱して、パンを並べて具をはさんで焼く!これだけなので、超簡単!
あとはサラダなどを付け加えたら立派な1食となりますね!
お手入れは簡単です。プレートは取り外しができるので、水洗いOKです。
使うごとに洗って収納すれば、清潔に使えます。
\詳細・購入はこちらから/
IMS-703Pは3つのプレートが付属。ワッフルやドーナツも楽しめる
IMS-703Pは3つのプレートが付属しています。
- ホットサンドプレート
- ワッフルプレート
- ドーナツプレート
基本的なホットサンドプレートの他にワッフルやドーナツを作れるのはうれしい!
お子さんがいると、一緒に作ることもできて楽しいです。
ワッフルやドーナツはホットケーキミックスを使うと簡単にできますよ。
レシピ?好きなものをはさんでよ!

ホットサンドメーカーで悩むのはレシピですよね。
悩まないでいいですよ!

好きな具材をはさんじゃお!
ただ注意が必要なのは、
汁気の多い食材はさけましょう!
汁気が多いと、食パンが水分を吸ってしまって、パリッとカリッと仕上がりません。
肉じゃがなども、水分を切って挟めば大丈夫です。

定番はチーズ・卵・ハムじゃ!
やはり定番はチーズ・卵・ハムの組み合わせはおいしいです。
ここにレタスを細かくちぎって入れてたら、カラフルだし、触感もシャキッとします。
パンにはバターを塗り、間に隠し味でマヨネーズを入れるとさらにおいしくなります。
大人の味に仕上げたかったら、マスタードを塗るのもいいですね。
- チーズ
- 卵
- ハム
- マヨネーズ
- マスタード
- レタス
これらのどの組み合わせでも合いますね。
トマトやキュウリもいいですね。トマトは水分が多いので、パンが柔らかくなるのには注意です。
カツを挟めばカツサンド。
ハンバーグを挟めばハンバーグサンド。
なっとうを挟めばなっとうサンド。
麻婆豆腐を挟めば麻婆サンド。

意外と何でも合うわよ
試してみて!
まとめのつぶやき

炭水化物(パン)に炭水化物はデブまっしぐらよ!

ホットサンドを食べると、普通の食パンが味気なく感じるのぅ
わしはチーズと卵が好きじゃ
外食すると、意外と高いです。
家で作ると、お手軽に好きな具をはさんで食べられるので、休日にはつい作ってしまいます。
ホットサンドを試してみてください。
ホットケーキミックスのワッフルもおいしいですよ。
コメント