
ジャー炊飯器のKRC-ME10-T、RC-ME10-Bの違いってなに?

カラーと釜の種類と付属品の数じゃぞぃ!
10合サイズのジャー炊飯器 KRC-ME10-T、RC-ME10-Bの違いは
3つあります。
低価格帯のジャー炊飯器ですが、釜の種類を変えることでごはんがおいしくなります。
熱伝導率と蓄熱効果の高い極厚銅釜を使っているのがKRC-ME10-Tです。
標準タイプの極厚火釜がRC-ME10-Bです。
価格は数千円程度の違いなので、価格をおさえつつもおいしいごはんを食べられる極厚銅釜のKRC-ME10-Tをおすすめします。
\詳細・購入はこちらから/
極厚銅釜のKRC-ME10-Tはこちら▼
標準タイプの極厚火釜のRC-ME10-Bはこちら▼
2021年は10合サイズが勢ぞろい
2021年は10合サイズの炊飯器が数多く新発売しました。
新しく6機種が追加です。
圧力IH式、IH式、ジャー炊飯器はどう違う?
炊飯器は炊飯方式で分けることができます。
圧力IH式 > IH式 > マイコン式
の順にごはんのおいしさと価格が比例してきます。
ごはんのおいしさを求めるなら圧力IH式炊飯器、価格を優先するならマイコン式を検討してください。
IH式はおいしさと価格がバランスの取れた炊飯方式です。
今回のKRC-ME10-TとRC-ME10-Bはマイコン式で価格優先です。
でも、ごはんもおいしい方がいい・・・なら極厚銅釜のKRC-ME10-Tを選んでください。
KRC-ME10-TとRC-ME10-Bの違いは3つ
ではKRC-ME10-TとRC-ME10-Tの違いを詳しくみていきましょう。
KRC-ME10-Tはブラウン、RC-ME10-Bはブラック
画像ではわかりにくいですが、KRC-ME10-Tは濃いブラウン、RC-ME10-Bはブラックです。
デザインが同じですが、色で見分けやすいです。
KRC-ME10-Tは極厚銅釜、RC-ME10-Bは極厚火釜
KRC-ME10-Tの極厚銅釜は熱伝導率・蓄熱効果でごはんのおいしさがぐんとアップします。
RC-ME10-Bの極厚火釜はおいしくないわけではありません。アイリスオーヤマの炊飯器の標準装備の釜なので美味しく炊きあがるように設計されています。
価格優先のジャー炊飯器ですから、少しでもおいしいごはんを食べるために極厚銅釜のKRC-ME10-Tをおすすめします。
KRC-ME10-Tは計量カップ(白米0.5合用)と洗米棒が多く付属している
KRC-ME10-Tは計量カップ(白米0.5合用)、洗米棒が多く付属しています。
0.5合用はおかゆを作る時や、1合単位ではなく0.5合単位で炊きたい時に便利です。
KRC-ME10-TとRC-ME10-Bの価格の違い
KRC-ME10-T | RC-ME10-B | |
---|---|---|
アイリスプラザ | 16,280円 | 14,080円 |
Amazon | 18,080円 | 10,301円 |
楽天市場 | 16,280円 | 10,800円 |
Yahoo!ショッピング | 16,280円 | 10,970円 |
※2021年10月25日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
極厚銅釜のKRC-ME10-Tが価格が高いですが、極厚銅釜でおいしいごはんを食べるため。
たまにしかごはんを炊かなかったとしても、たまに食べるおいしいごはんのためのKRC-ME10-Tをおすすめします。
KRC-ME10-TとRC-ME10-Bの共通のスペック
電源 | AC100V (50/60Hz共用) |
定格消費電力(炊飯時) | 895W |
炊飯容量(最大) 無洗米・白米・新米・早炊き・省エネ 玄米・麦飯・雑穀米・おこわ・炊込み 低糖質 おかゆ | 1.8L(10合) 1.08L(6合) 0.90L(5合) 全がゆ:0.45L(2.5合) 5分がゆ:0.27L(1.5合) |
区分名※ | H |
蒸発水量 | 約40.5g |
年間消費電力量 | 124.7kWh/年 |
その他消費電力量 1回あたりの炊飯時 1時間あたりの保温時 1時間あたりのタイマー予約時 1時間あたりの待機時 | 197.6Wh 22.6Wh 0.36Wh 0.3Wh |
製品寸法(cm) | 27.8×34.5x25cm |
質量 | 約4.5kg |
電源コード長さ | 約1m |
かたさ | やわらか・ふつう・かため |
食感 | もっちり・ふつう・しゃっきり |
銘柄 | 40銘柄 |
ヘルシーメニュー | おかゆ 低糖質 雑穀米 おこわ 玄米 麦飯 |
無洗米・白米コース | 早炊き 省エネ |
発売年 | 2021年 |
※1 家庭用品品質表示法にもとづく「電気ジャー炊飯器」の省エネ法関連表示です。蒸発水量は、1回あたりの炊飯時に炊飯器の外に放出した水の質量で、省エネ法の目標基準値を算出するために用いる数値です。白米の省エネメニューで計測。
KRC-ME10-TとRC-ME10-Bのおすすめは?

ごはんはおいしい方がいい!
もっとおいしいごはんを炊くことのできる炊飯器をすすめるなら、圧力IHジャー炊飯器です。
圧力IHジャー炊飯器は圧力を加えるのでおいしいごはんになります。10合サイズで一番おいしく炊くことができるのが圧力IHジャー炊飯器です。
こちらの記事で紹介しています↓
価格は上がりますが、家族で食べる、たくさん食べるならおいしい方がいいですよね。
やっぱり圧力IHジャー炊飯器はちょっと・・・と予算が届かない時は、今回紹介しているKRC-ME10-Tをおすすめします。
まとめのつぶやき

予算がきびしい・・・けどちょっとでもおいしいごはんを食べたいなら極厚銅釜のKRC-ME10-Tなのね

いうてもアイリスオーヤマの圧力IHジャー炊飯器は他メーカーに比べて安いぞぃ
ジャー炊飯器も安くてびっくりするぞぃ
アイリスオーヤマのジャー炊飯器は10合サイズでも1万円台で購入できます。
くじらこは「やすっ!」とびっくりしました。笑。
検討してみてください。
10合サイズの炊飯器はこちらの記事でも紹介しています↓